日建学院、宅建講座の評判をまとめました。

日建学院、宅建講座の評判をまとめました。

※このページはプロモーションが含まれています。

日建学院、宅建士講座の評判・口コミをまとめました。

ここでは、全国各地に校舎を構える建築・建設・不動産系資格に注力している日建学院に注目!そのなかで宅地建物取引士講座について紹介しています。口コミ評判、受講料が気になる方、通学講座、通信講座の宅建予備校選びで迷われている方は参考にして下さい。

 

日建学院の宅建講座を検証!まとめ

 

運営会社
所在地

株式会社建築資料研究社
東京都豊島区池袋2-50-1

直営校

●北海道:札幌校、苫小牧校、旭川校
●関東:水戸校、つくば校、新松戸校、柏校、千葉校、木更津校、船橋校、浦安校、成田校、宇都宮校、小山校、群馬校、太田校、熊谷校、大宮校、川口校、川越校、所沢校、朝霞台校、南越谷校、池袋校、新宿校、吉祥寺校、上野校、北千住校、新橋校、立川校、町田校、八王子校、武蔵小杉校、横浜校、厚木校、藤沢校、山梨校
●信越:新潟校、長岡校、上越校、長野校、松本校
●北陸:富山校、金沢校、金沢校 KIT前教室、福井校
●東海:沼津校、富士校、静岡校、浜松校、名古屋本校、岡崎校、豊橋校、北愛知校、岐阜校、四日市校、津校
●近畿:滋賀校、橿原校、奈良校、和歌山校、田辺校、梅田校、枚方校、なんば校、堺校、岸和田校、京都校、福知山校、神戸校、姫路校
●中国:岡山校倉敷校、松江校、米子校、鳥取校、広島校、福山校、岩国校、山口校、徳山校
●四国:高松校、徳島校、高知校、松山校、西条校
●九州:北九州校、天神校、久留米校、大牟田教室、佐賀校、長崎校、佐世保校、熊本校、大分校、中津校、宮崎校、延岡校、都城校、鹿児島校
●沖縄:沖縄校、コザ校、名護校

認定校・公認スクール

●北海道:帯広校、函館校、釧路校
●東北:陸中宮古校、秋田みさと校、石巻校、福島校、いわき校
●関東:神栖校、春日部校、久喜校、蒲田校、足立区役所前校、青梅教室、大和校
●信越:佐渡両津校
●東海:半田校、焼津校、松阪校
●近畿:長浜校、明石校、小野加東校
●中国:津山校、宇部校、下関校
●四国:観音寺校、四万十校
●九州:唐津校、黒崎校、直方校、唐津校、五島校、八代校、別府校、奄美校、鹿屋校、種子島校、徳之島校
●沖縄:宮古校、八重山校

合格実績 2020年度(10月実施分) 当学院宅建講座 合格者数2,958名
受講形態

・通学講座:教室型、個別型
・Web講座
・通信講座

合格返金保証制度
合格お祝い制度

なし
キャンペーン・割引制度

「2020年度 本試験問題・全問解答解説集」プレゼント!
受講生紹介制度:紹介者に金一封

公式URL https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/index.aspx

 

1978年に日本建設実務学院(現 日建学院)創設、東京校開校し、その後「宅地建物取引主任者(現取引士)・土地家屋調査士講座」開講。2005年国土交通大臣の登録を受けた(株)日建学院主催の「宅建実務講習」開始。現在、直営校は100以上、また、個別講座を扱う「日建学院・公認スクール」全国に展開しています。

 

そして、合格者の約10人に1人は日建学院生という高い実績を誇っている資格予備校です。その要因とするテキスト・過去問題集・宿題は、試験内容を熟知したスタッフが、蓄積された膨大なノウハウをベースとして、最新の情報を取り入れながら制作しています。「合格するために」必要な知識を効率良く身につけられる実践対応型の教材と合格のプロが練り上げた映像講義で最短距離の学習を可能にし、効率的に合格へと導きます。

 

只今、宅建資格についての説明、試験の概要・総評など宅地建物取引士試験に合格するための情報を発信中です。

 

講座特徴・魅力

 

  • 無理なく続く週間学習サイクル:自宅での予習→通学での映像講義、理解度確認の小テスト→自宅での復習
  • 頼れるアドバイザーが、合格までサポート
  • 最強の講師陣&最高の映像講義でスムーズに理解
  • 過去問や最新動向を徹底分析した教材で、ムダなく学習:出題率の高いテキスト&過去問題集
  • 多彩にコース用意!初学者も学習経験者も効率的に学べる

 

よくある質問

 

宅建の勉強を始めようと考えています。法律に関する知識は全くないのですが、大丈夫でしょうか?

本試験合格という観点から言えば、中途半端な予備知識がある方よりも、全くの初心者の方が好結果が出ています。法律だからといって特に構える必要はありませんし、学習内容は誰にでも理解できるように講義しますので、ご安心下さい。もちろん、どうしても分からない疑問点は質問システムを利用してください。

 

質疑応答システムについて教えて下さい

自宅での予習や復習時に生じた疑問は、メールやFAXでもお答えします。質問には、質問を自分で文章にすることで疑問点が整理される効果や、質問の回答も保存できるため復習時に活用できるなど、口頭での質問にはないメリットがあります。

 

コース詳細

 

スーパー本科生

 

受講料

一般:308,000円(税込)
学生:187,000円(税込)

受講形態 通学講座・Web講座
学習期間・回数 約10ヵ月 (通学 約6ヵ月)・94回
一般教育訓練給付金適用 あり
ポイント 本科コースに「早期対策講座」「要点解説講義」「ズバリ解説」のオプションをセットに。 早めのスタートを切って万全の準備を整えられるプレミアムなコース。

 

本科コース

 

受講料

一般:253,000円(税込)
学生:132,000円(税込)

受講形態 通学講座・Web講座
学習期間・回数 約6ヵ月・53回
一般教育訓練給付金適用 あり
ポイント 6ヵ月で基礎から応用まで段階的に学習ができるスタンダードコースです。 合格に必要な知識を着実にインプットし、合格力を身につけます。

 

短期集中コース

 

受講料

一般:198,000円(税込)
学生:110,000円(税込)

受講形態 通学講座・Web講座
学習期間・回数 約4ヵ月・38回
一般教育訓練給付金適用 あり
ポイント 受験対策に欠かすことのできない科目ごとの重要ポイントを集約した短期コースです。

 

直前対策コース

 

受講料 通常:132,000円(税込)
受講形態 通学講座・Web講座
学習期間・回数 約2ヵ月・25回
一般教育訓練給付金適用 なし
ポイント 本試験直前の対策として、答案演習により確実な知識を身につけるコースです。 インプットとアウトプットの繰り返しで、実践力を養います。

 

直前攻略コース

 

受講料 通常:55,000円(税込)
受講形態 通学講座・Web講座
学習期間・回数 約3週間・11回
一般教育訓練給付金適用 なし
ポイント 本試験直前3週間のラストスパートコースです。 模擬試験と解説講義の繰り返しによって、本試験への総仕上げを行います。

 

重点Webコース

 

受講料

一般:110,000円(税込)
学生:88,000円(税込)

受講形態 Web講座
学習期間・回数 約9ヵ月・48回
一般教育訓練給付金適用 あり
ポイント 基礎から実践的な答案演習まで、動画を中心に構成されたWeb講義。 自分の理解度に合わせ、いつでも、何度でも反復が可能です。

 

通信合格コース

 

受講料

一般:41,800円(税込)
学生:33,000円(税込)

受講形態 通信講座
学習期間・回数 教材発送 2021年2月中旬・5月中旬
一般教育訓練給付金適用 あり
ポイント 本科コースと同じテキストを使用する通信コースです。 どうしても通学が難しい方、限られた時間を有効活用したい方におすすめです。

 

全国統一公開模擬試験

 

受講料 通常:5,500円(税込)
受講形態 教室実施・自宅実施
ポイント 近年の本試験出題分析をもとに、法改正から類似・新規の問題など、すべて今年度の学科本試験を想定したオリジナルの予想問題です。

 

ツイッターまとめ

 

 

 

 

 

宅建講座≪日建学院≫合格体験談、口コミ

 

学習効果の高い映像講義はクオリティが高い。テキストに連動しているので2つを組み合わせて効率の良い学習が可能でした。

ライセンスアドバイザーがついて学習計画や苦手分野の克服のアドバイスをしてくれるので、挫折することなく学習することができました。

予習や復習の量はかなり多いですが、それらをしっかりこなしていけば合格できるようになっています。

日建学院の講師やスタッフはとても親身にサポートしてくれるので、飽きやすい人や勉強が続かない人にはおすすめの専門スクールだと思います。

通信講座は比較的コスパが良く、学習経験者であれば合格できる教材になっています。

日建学院の学習サイクルは、仕事で忙しい私でも自分のスケジュールに合わせて無理なく勉強できました。また、講義に参加できないことがあっても、欠席した映像講義を個別学習ブースで受講できるから遅れた分を取り戻すことができるので安心して勉強できました。

 

おすすめページ

 

日建学院の現在の順位は?今すぐチェック↓